【問題】観光などで訪日した外国人が国内にもたらす経済効果を示す言葉として、最も適切なものはどれか。
ア.アウトソーシング
イ.アウトバウンド需要
ウ.インキュベーター
エ.インバウンド需要
こんにちは ブログを書いているハコフグです
上の問題の解答と解説を詳しくまとめています。

hakofugu
ITパスポート試験 令和5年(2023年)に出題されました
ちなみにこの問題をベースに、生成AIで書き出した画像がこちら↓

正解はこちら!
エ.インバウンド需要
解説していきます
「エ.インバウンド需要」とは、海外から国内への旅行やサービスの需要を示す言葉で、訪日した外国人が日本国内にもたらす経済効果を表しています。「エ.インバウンド需要」が正解です。
「ア.アウトソーシング」とは、自社の業務を他社に外注することです。外部委託ともいいます。不正解。
「イ.アウトバウンド需要」とは、国内から海外への旅行やサービスの需要を示す言葉です。不正解。
「ウ.インキュベーター」とは、起業家や新ビジネス、ベンチャー企業を支援する団体や組織です。不正解。

hakofugu
とりあえず、ヤマを張りたい人は、「エ.インバウンド需要」だけでもおぼえましょう!

jaguar
インバウンド需要がおぼえにくいな! という人は、「爆買い」を思い出すと良いかも。「爆買い」は、「インバウンド効果の1つ」と言えますので、
インバウンド → 「外国人観光客による日本での爆買い」
を連想してみてはいかがでしょうか?
コメント